畳の張り替えはいつすればいいの? 張り替えのタイミングと費用相場について

畳の張り替えはいつすればいいの? 張り替えのタイミングと費用相場について

畳は放っておくと、汚れが染み付いて取れなくなることがあります。また、丁寧に扱っていても色褪せやキズといったトラブルによって、いずれ張り替えなければなりません。畳の汚れやキズが目立ってきても、どれくらいのタイミングで張り替えるのかが分からない方はいらっしゃるかと思います。今回は、畳の張り替えタイミングとどれくらいの費用がかかるのかについてご紹介します。

畳を張り替えるタイミング

畳の張り替えを行うタイミングは、基本的にはおよそ5~10年を目安に行います。しかし、湿気が多い環境や扱いが悪いと、張り替えのタイミングがもっと早くなる可能性もあります。実際に必要最低限の手入れのみを行っていた方の中には、3年で張り替えた方もいます。畳を張り替えるときは、張り替えの年数よりも実際の状態で考えることが大切です。

畳の表面が裂ける

畳にささくれができていたり、畳の目が裂けたりしている場合は張り替えを検討しましょう。ささくれは見た目だけの問題ではなく、足などにささってケガをする恐れもあります。また、裂けた部分から湿気が入り込むこともあり、さらに劣化を進ませる原因になります。特にお子様がいる家庭だと、トラブルの原因になることもあるので、早めの張り替えが必要です。このささくれは、一度起こると修復が難しいです。軽度の場合以外は張り替えるをおすすめします。

床鳴りが起こる

畳に体重をかけたときに音が出たり畳が沈んだりすることを「床鳴り」といいます。床鳴りは畳だけではなく、躯体も劣化している可能性があります。躯体にも影響がある場合は畳だけではなく、床自体の補修も必要です。業者に相談すれば、躯体の状態も確認してもらえます。畳が沈んだり、音が鳴ったりする場合は一度業者に相談してください。

カビやダニの発生

湿気の多い環境だったり、畳のメンテナンスを怠ったりするとカビが生えてしまいます。カビは建物自体にも影響を及ぼす危険性もあるので、早急に対処しなければなりません。カビが目に見えて発生していると分かったときには、すでに畳の奥まで侵食している可能性もあります。
また、ダニやノミも身体に影響を与えるので、早急な対処が必要です。畳の部屋にいるときにかゆくなる場合や、くしゃみや咳が出る場合は一度畳の状態を確認してください。

畳の張り替えをする前に知っておくこと

一般的な畳は「いぐさ」と呼ばれる素材で作られています。いぐさにもさまざまな種類があるため、今家庭で使用しているいぐさの種類が何かを知っておく必要があります。現在使用している素材を知ることによって、もっと管理のしやすいものや費用のかからないものに変更できます。
最近ではいぐさだけではなく、ポリプロピレン樹脂でできた畳も販売されています。いぐさの形状に加工されているものもあり、通常の畳よりも長持ちで足触りの良い畳です。化学物質が気になる方でも、さまざまな特徴を持った天然素材を選ぶことで、より良い畳に張り替えることもできます。

国内栽培の「熊本夢表」

国内で一番生産されているいぐさである「熊本夢表」は、独自の織技術を使用した国内産ブランドの畳です。織り目が美しく、高級感のある感触と織り込みになっています。1枚1万5,000円程度かかりますが、表替えのみであれば1畳1万円程度に収めることができます。

ポリプロピレンの新素材「美草」

天然素材であるいぐさの肌ざわりを追求した新素材です。ポリプロピレンと天然素材をベースにしており、いぐさの構造を実現した素材となっています。天然素材に比べて耐久性があり、畳のデメリットともいわれる日焼けによる変色が起こりにくいのも特徴です。
長期にわたって美しさを保つので、コストパフォーマンスにも優れた素材といえます。一枚あたり2万円程度と、熊本夢表よりも高くなっています。表替えのみでも1万5,000円程度するため、コストパフォーマンスを重視する方におすすめです。

張替の相場は?

畳の張り替え費用は業者によっても異なります。また、張り替え方にも種類があるので、種類ごとの平均的な費用相場をご紹介します。

表替え

足に触れる面のみを取り替えることを表替えといいます。畳表と呼ばれる部分で、いぐさと芯材を編み込んで作られています。芯材がまだ劣化しておらず、再利用可能であれば表替えのみを行います。表面が新品と同じようにきれいになり、品質も取り戻すので新調するよりも比較的安い費用で抑えられます。芯材が劣化してしまった場合はすべて交換することになるので、事前に業者と相談しておきましょう。費用相場はおよそ1万円前後となり、使用する素材によっても金額が変わります。

新調

芯材が劣化していた場合、畳すべてを好感します。新調するほど劣化するには、基本的には10~15年かかるといわれています。畳業者による劣化具合の確認によって、新調するか表替えかを相談しましょう。費用はおよそ2万5,000円前後となり、表替えと同様に畳の素材によって金額が変わります。

まとめ

畳の張替は基本的に5年~10年のタイミングで考えなければいけません。実際に畳を新調しなければならなくなるのは10年~15年ですが、その間にささくれなどの劣化が起こる可能性があります。

「株式会社山田畳襖店」では、畳の張り替えを行っています。見積もりを無料で出すこともできるので、お気軽にご相談ください。

 

ページ上部へ